今年は寒かったので緋桜とソメイヨシノが同時に咲きました。
浄念寺は愛媛県宇和島市にある浄土宗の寺院です。 山門横には芝崎観音堂があります。江戸時代、当寺の前は海で芝崎の地と呼ばれていました。その芝崎の地に流れ着いた観音様を大切に供養し、その地名をとって芝崎観音と呼ばれ尊崇されています。 芝崎観音は千手観音菩薩です。御開帳は毎年7月17日で、芝崎観音夏祭りとして賑わっています。堂内には木彫りの33観音様、堂外には石彫の33観音様をおまつりし観音霊場として親しまれています。
2018年3月22日木曜日
2018年3月21日水曜日
春彼岸会
今日はお彼岸のお中日。10時より春彼岸法要を行いました。
お彼岸は、私たちの心をやわらげ、魂の安らぎをあたえるために定められたものであり、良い事を実行する週間です。日ごろ心にかけながらも怠りがちな、み仏さまの教えにかなった生活を心がけて過ごしましょう。
2018年3月11日日曜日
登録:
コメント (Atom)








