浄念寺

浄念寺は愛媛県宇和島市にある浄土宗の寺院です。 山門横には芝崎観音堂があります。江戸時代、当寺の前は海で芝崎の地と呼ばれていました。その芝崎の地に流れ着いた観音様を大切に供養し、その地名をとって芝崎観音と呼ばれ尊崇されています。 芝崎観音は千手観音菩薩です。御開帳は毎年7月17日で、芝崎観音夏祭りとして賑わっています。堂内には木彫りの33観音様、堂外には石彫の33観音様をおまつりし観音霊場として親しまれています。

2013年7月17日水曜日

投稿者 浄念寺 時刻: 7:56
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
次の投稿 前の投稿 ホーム

フォロワー

ブログ アーカイブ

  • ►  2025 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2024 (6)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  5月 (2)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2023 (10)
    • ►  12月 (1)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2022 (10)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2021 (12)
    • ►  12月 (1)
    • ►  11月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (2)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2020 (21)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (1)
    • ►  10月 (3)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (2)
  • ►  2019 (10)
    • ►  12月 (1)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2018 (12)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (3)
    • ►  7月 (4)
    • ►  3月 (3)
  • ►  2017 (8)
    • ►  11月 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (2)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
  • ►  2016 (5)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2015 (4)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (1)
  • ►  2014 (8)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (2)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (3)
  • ▼  2013 (25)
    • ►  12月 (5)
    • ►  9月 (1)
    • ►  8月 (9)
    • ▼  7月 (4)
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • タイトルなし
      • 芝崎観音夏祭りご開扉
    • ►  6月 (1)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (3)
  • ►  2012 (6)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (3)
    • ►  9月 (1)

自己紹介

自分の写真
浄念寺
浄念寺は愛媛県宇和島市にある浄土宗の寺院です。 山門横には芝崎観音堂があります。江戸時代、当寺の前は海で芝崎の地と呼ばれていました。その芝崎の地に流れ着いた観音様を大切に供養し、その地名をとって芝崎観音と呼ばれ尊崇されています。 芝崎観音は千手観音菩薩です。御開帳は毎年7月17日で、芝崎観音夏祭りとして賑わっています。堂内には木彫りの33観音様、堂外には石彫の33観音様をおまつりし観音霊場として親しまれています。
詳細プロフィールを表示
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.